自分を好きになろう

人生で味わったうれしさも悔しさもフル活用して、新しいことにチャレンジしよう

精神保健福祉士は2030年にもAIに奪われない職業らしい(オクスフォード大学調べ)

(この記事は2018年ごろのブログ記事をリライトしたものです)

ソーシャルワーカーとか心理職、作業療法士はなくならない仕事上位にランクイン

ひょんなことからこの論文を知りました。

オックスフォード大学のマイケル・オズボーン教授がまとめた『雇用の未来』という論文。ざっくり訳者がインタビューを受けている記事があるので、概要はこちらに書いてあります。

gendai.ismedia.jp

 

あと20年ぐらいで無くなる仕事のランキングが示されていた。

バーテンダー、会計士、モデル……、モデルってなくなるのかな?

タクシーの運転手。まあそうでしょうね、きっと自動運転になっているだろうし。

 

せっかくだから原文も当たってみようかなーと思って読んでいたら、逆に「20年後もなくならないであろう仕事」っていうリストもあったんですよ。

 

1位 レクリエーショナルセラピスト

2位 第一監督者(メカニクスのインストールとかリペアとかの判断をする人?)

3位 緊急な場面をマネージメントする人

4位 精神保健と薬物に関するソーシャルワーカー

5位 聴覚訓練士

6位 作業療法士

7位 義肢装具士

8位 医療ソーシャルワーカー

9位 歯科技工士

10位 火災現場などの前線指揮をする人

 

おおーーーーー!

ソーシャルワーカー、精神保健福祉士と医療ソーシャルワーカーの両方がランクインしてる。スゴイ……。

確かにソーシャルワーカーって、人の気持ちとか、その人の持ってるリカバリーの力とか、数値で計測しようのない「心」の個性と社会とをつなぐお仕事だから、確かにAIにはまだまだ仕事奪われなさそうな気がします。

 

そのうち「介護ロボットを利用者が導入するお手伝い」とかいう仕事も、きっとソーシャルワーカーは手掛けるようになるんだろうな…なんて思いました。